市民の思いをつなぎ、もっと女性が輝くにいがたを創る会
市民と野党が立ち上がり、池田ちかこ新潟県知事候補の擁立に至りました!
「輝くにいがた」(略称)として
市民と野党・団体が構成する公式の「確認団体」としてこのホームページ運営しています。
新潟県民のみならず全国の市民の力を結集して私たちは6月10日の投票日まで全力で闘い抜きます!!
原発ゼロの旗の下、皆様のより一層のご支援ご指導をお願い致します。

みんなの力で女性の知事を!!闘う池田ちか子さんをどうぞよろしくおねがいします♪

あたなのご支援がこの戦いを勝ち抜く活動費となります。
カンパ(寄附)について
私たち市民が集まり、お財布を持ちよって手弁当で闘うにはあまりにも壁が高すぎます!
皆様のご支援が頼りです!!
金額の多寡はといません。
全国の皆様「原発のない未来へ!」この旗の下、どうか皆様のお力添えを宜しくお願い致します。
このカンパ(寄附)は帳簿に記載され、総務省に使途を含め総て収支報告(開示)されます。
ただし、5万円以下のカンパ(寄附)については個人情報は公開されません。
この戦いではチラシ作製、大勢の市民スタッフの移動費用、事務所費、通信費等々、多額の費用を要します。
候補者や確認団体の負担だけでは限界があるため、広く市民の皆さんに支援を求めています。
事務所の御案内
市民の思いをつなぎ、もっと女性が輝くにいがたを創る会事務所
〒950-0940 新潟市中央区女池4-18-18 マクスウェル女池201号
TEL 025-288-2120 FAX 025-284-5120 携帯 070-4346-0495
一般電話、FAXの使用可能日:5月23日より
池
田
ち
か
こ
選
挙
事
務
所
長岡事務所
〒940-2108 長岡市千秋1-253-5
TEL 0258-25-8060 FAX 0258-28-5118 携帯 070-4452-3938
一般電話、FAXの使用可能日:5月25日より
上越事務所
〒943-0166 上越市寺574-12
TEL 025-527-3658 FAX 025-523-8020 携帯 080-8122-1838
一般電話、FAXの使用可能日:5月25日より
※新潟事務所の異動について
・ 共同ビルの為、選挙看板等の設置が困難であるため。
・ 投票所が300m以内にあるため。
新潟事務所 (~6月9日午後8時まで)
〒950-0940 新潟市中央区女池4-9-27
TEL 025-282-1306 FAX 025-284-1028 携帯 080-9575-9738
一般電話、FAXの使用可能日:5月25日より
新潟事務所異動※ (6月10日投票日当日)
〒950-0940 新潟市中央区女池4-18-18 マクスウェル女池201号
TEL 025-288-2120 FAX 025-284-5120 携帯 070-4346-0495
事務局&問い合わせ
市民の思いをつなぎ、もっと女性が輝くにいがたを創る会
〒950-0940 新潟市中央区女池4-9-27
専用携帯:080-9575-9738
メールアドレス:info@kagayaku-niigata.com オフィシャルサイト:https://www.kagayaku-niigata.com/
facebook:https://www.facebook.com/ikedachikako.niigata/ twitter:https://twitter.com/tsunagusimin
新潟かがやくへようこそ!
新潟県を再び輝きましょう! 池田千佳子さんと新潟県知事席を目指して、今後の原子力発電所ゼロ、子供の環境整備を目指して、活動を展開していきます。
市民の考えをつなぎ、女性が輝く明るい場所を作るためのミーティング
市民や野党が立ち上がってきた池田千佳子さんが新潟県知事候補になった。 当サイトは、市民や野党・グループから構成される「新潟」として運営しています。 新潟県の市民だけでなく、全国の市民も、 6 月 10 日の投票日まで一体となって、一体となっていきたいと思います。
原子力発電所ゼロのバナーの下で、継続的な支援と指導をお願いします。
全員の力を使って、最終的に女性の知事を選出しましょう。 池田千佳子さん、ご協力ありがとうございました!
寄付について
壁が高すぎて、市民が一人で登ることができない。 私たちの主張を推進するためには、現金または現物寄付でのサポートが必要です。 皆様のサポートをお待ちしております。 必要な資金の量はそれほど多くなく、一緒に目標を達成することができます。
全国の市民が、核のない未来に向けて、お互いを団結し、支援しましょう!
キャンペーンへの貢献はすべて本に記録され、使用目的を含め、総務省に報告・開示されます。 ただし、キャンペーン寄付金が 5 万円未満の場合、個人情報は開示されません。
この戦いは、チラシの作成、多数のキャンペーンスタッフへの交通手段の提供、事務費、通信費などの諸費用に多額の費用が必要です。候補者や確認団体の負担が限られているため、市民の支援を求めています。 ご協力ありがとうございました。
市民会議に出席して、意見を聞いてください。
社会問題に関する人々の意見を聞くため、市民との会議を実施し、コラボレーションのための空間を提供しています。 ぜひご参加ください。 ご意見をお聞かせください。 県内の将来に向けてより良いアイデアを創造できるよう、ビジョン、提案、意見を共有します。
一緒に、女性と子供が輝く、より明るく、より良い場所を作りましょう。 市民会議の詳細は以下のとおりです。
- 日時: 5 月 23 日
- 所在地:新潟県中央区明池 18-18 Maxwell Meike 201, 18-0940, Japan
- 電話番号 :070-4346-0495
- 電話番号: 025-288-2120
- ファックス: 025-284-5120
お問い合わせまたはご登録が必要な場合は、この携帯電話番号 080-9575-9738 の秘書までお問い合わせください。
正式なお問い合わせについては、 info@kagayaku-niigata.com の電子メールアドレスを使用してメッセージを送信できます。
弊社の Web サイトからご意見やご提案をお送りいただくには、お問い合わせフォームにご記入ください。
Facebook や Twitter でソーシャルメディアチャネルをフォローして、最新情報を入手しましょう。
Copyright © 市民の思いをつなぎ、もっと女性が輝くにいがたを創る会. All Rights Reserved.